保険医療機関における施設基準等の掲示について
2024年6月の診療報酬改定に伴い、施設基準等の情報の掲載が必要となりましたため、下記に提示いたします。
厚生局に届出た施設基準の一覧
1. ニコチン依存症管理料
禁煙を希望される方を対象に、医師のサポートのもと計画的に禁煙治療を行っています。
2. 外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ
スタッフがより良い環境で働き、安心して受診いただける医療を提供するために、「外来・在宅ベースアップ評価料Ⅰ」に基づく取り組みを行っています。
3. 外来感染対策向上加算
発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受け入れを実施しています。
4. 外来後発医薬品使用体制加算1
当院では、後発医薬品の使用を推進するとともに、安定した医薬品の供給に取り組んでいます。薬が不足した場合には、治療計画の見直しや薬の変更など、適切に対応できる体制を整えています。薬を変更する際は、十分にご説明したうえで処方しています。
5. 酸素の購入単価
当院では、医療用酸素を厚生労働省の基準に基づき、適正な価格で管理・提供しています。
6. 時間外対応加算3
当院では、診療時間外でも必要に応じて連絡・対応できる体制を整えています。
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書」の発行について
当院では、厚生労働省の通知により医療の透明化や患者への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担のない方についても、明細書を無料で発行することと致しました。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、ご家族の方が代理で会計を行う場合のその代理の方への交付も含めて、ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出下さい。
保険外負担について
当院において保険外の負担として、下記項目について実費徴収のご負担をお願いします。
| フィナステリド | 1錠 | 115円 |
| デュタステリド | 1錠 | 220円 |
| 柿蒂湯 | 1包 | 140円 |
| 処方箋料 | 1枚 | 1,100円 |
| 診断書(複雑) | 1枚 | 3,300円 |
| 診断書(簡単) | 1枚 | 550円 |
| 1枚 | 1,100円 | |
| 消毒材料 | 1枚 | 720円 |
| 酸素マスク | 1個 | 560円 |
| 容器代 | 1個 | 40円 |
| 弾性ストッキング | ||
| ジョブストフォーメンアンビション | 1足 | 4,800円 |
| ジョブストウルトラシアー20 | 1足 | 3,850円 |
| アンシルクハイソックス | 1足 | 3,220円 |
〈予防接種〉
| インフルエンザ | ||
| 3歳未満 | 1回目 | 2,600円 |
| 2回目 | 2,300円 | |
| 65歳未満 | 1回目 | 3,200円 |
| 2回目 | 2,900円 | |
| 65歳以上 | 1回目 | 1,700円(上伊那のみ) |
| 2回目 | 2,900円 | |
| 肺炎球菌 | 1回 | 2,000円(上伊那のみ) |
| 帯状疱疹 | ||
| シングリックス | 1、2回目とも | 10,700円(上伊那のみ) |
| 水痘 | 1回 | 4,000円 (上伊那のみ) |
※他予注はワクチン納品金額+2,500円(かかりつけの方)/1500円(それ以外の方)
令和7年10 月1日 きたとの駅前クリニック
